【お知らせ】当院の施設基準届出項目等
- よどがわ歯科staff

- 4月10日
- 読了時間: 2分
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
【歯科初診料の注1に規定する基準】
当院は、歯科外来診療における院内感染防止対策を十分に整え、必要な機器を備えています。
また、研修を受けた常勤の歯科医師とスタッフが在籍し、安全で安心できる診療体制を整えています。
【歯科外来診療医療安全対策加算1】
AEDの設置や緊急時対応マニュアル、スタッフ研修などを実施し、急な体調変化にも備えています。
【歯科外来診療感染対策加算1】
使用器具の徹底的な滅菌、ディスポーザブル製品の活用など、感染症防止対策を徹底しています。
【歯科治療時医療管理料】
高血圧・糖尿病など全身疾患をお持ちの患者さまにも、医科と連携しながら安心して治療を受けていただけるよう配慮しています。
【歯科口腔リハビリテーション料2】
入れ歯や噛み合わせのリハビリなど、噛む・話す機能を回復する取り組みを行っています。
【歯科技工士連携加算1・2/光学印象歯科技工士連携加算】
専門の歯科技工士と密に連携し、精度の高い補綴物(かぶせ物・入れ歯等)を製作・提供しています。
【CAD/CAM冠・インレー、ブリッジ維持管理料】
コンピューター制御による精密なかぶせ物・詰め物・ブリッジを提供し、装着後もきちんと維持管理を行っています。
【医療情報取得加算について】
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、
質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、下表のとおり診療報酬点数を算定します。
初診時・・・1点
再診時・・・1点(3ヶ月に1回)
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用に
ご理解とご協力をお願いします。





コメント